色んなサイトがあるもんだ^^
節約・貯蓄ランキング
〜借金してる人に是非見て欲しいブログが集結〜
借金ブログランキング
〜借金してる人って、こんなにいるの!?〜
借金解決お役立ちランキング
〜鬼よりすごい兵どもが・・・〜
借金解決の鬼!
〜借金解決の無料相談はこちら〜


2006年03月06日

借金体質

今日は少し厳しいよ。
かなり厳しいこと書くよ。

厳しいことを聞きたくない人、
今は厳しいことを聞く精神状態にない人、
はい、回れ右。(笑)

借金ブログランキングでもご覧ください。








では、本題。
今日は「借金体質」について。

そもそも借金体質とは何ぞや?

狭い意味では、
お金が不足したとき、安直に借金に走ってしまう
という事になろうか。

でも、私が考える借金体質とは、
もう少し広い意味だ。

お金が不足したとき、安直に借金に走ってしまう
という部分については、
単にお金を借りなければいいだけの話。
では、お金を借りなければ借金体質は改善したと言えるのか。

私が考える借金体質とは、
問題を先送りにすること。
問題から逃げること。

この辺りにあるのではないか、と考えている。


今借金をすれば後でもっと苦しくなる。

こんなこと、
誰でもわかっていると思う。
頭ではね。

ただ、それに歯止めをかけることが出来ない。

それは何故?


問題を先送りにしているからだろう。

後のことを考えるより、
とにかく今。
今を生きる。

そう言ってしまえば、何だかカッコいい♪

そう。
そうやって意味不明な言い訳を自ら用意して、
単に問題を先送りにしているにすぎない。




自らの借金ではなく、
男や女に貢ぐために借金をする人。


今お金を工面してあげないと、
男に捨てられる。

だから、男の気を引くために借金をする。

頭ではわかっている。
男は自分を求めているのではない。
単に金が欲しい。物が欲しい。それだけ。
他の女に貢ぐために、自分から金を吸い上げる。それだけ。

でも、今お金を用意してあげれば、
自分がまだお金を用意してあげられる間だけは、
その男を掴んでいられる。

そう。
今だけ。

相手の要求は、あなたのお金がなくなるまで続く。
そしてなくなった時点で捨てられる。

今捨てられたなら、男を失うだけ。
将来捨てられるときは、全てを失う。

そう。それもわかっている。
頭ではね。


自分の借金ですらない。他人の借金。
自分は単に連帯保証人になっただけ。
その契約で、自分は何も得ていない。

でも、保証人を断るには、
頼んできた相手と気まずい思いをしなきゃならない。

そんな思いをするくらいなら、
いっそ応じてしまえば楽だ。

嫌われたくないし、
いい顔をしたい。
今後も良好な人間関係を継続したい。


連帯保証人になどなって、
生涯良好な人間関係など維持できるはずがない。

そもそも「間違いなく迷惑をかけない」ような人は、
保証人など必要にはならない。
就職や部屋を借りる保証人とは違うのである。
あなたに保証人を頼むくらいなら、
お金を借りるのを断念すればいいだけ。
それをしないのは、
あなたとの人間関係よりもお金を優先していることの
動かぬ証拠だ。
つまり相手は、
あなたとの義理を、既に現金化しようと企んでいる段階だ。
マルチの勧誘をしてきた友人と
何ら変わらない。
マルチをやる人間は、
身内だって平気で誘うんだから。

そんなことも、
私などに言われるまでもなく、
本人も実はよくわかっている。
主債務者の支払いが滞った段階で、
初めて「騙された」と騒ぐ人がいるが、
そんなのウソだ。
本気で言っているなら、
成年後見制度を活用した方がいい。
そのくらい、「わかっているはず」だ。

保証人を頼んできた人に、
嫌な顔をされるのが嫌だったにすぎない。
つまり、知人の嫌な顔を見るぐらいなら、と
契約に了承したにすぎない。

つまり、「問題から逃げた」だけ。


世の中、
問題を直視せず、
そこから逃げ出そうとする人には、
決して良い結果をもたらさない。

世間で「よい結果」を出している人は、
ほぼ例外なく
問題処理能力に長けている。

問題を処理するだけの情報を得、
それを行動に移す勇気も持っている。
そもそも「勇気」などと言うほど、大そうなものでもない。


借金をしている人には、
それらの能力が欠けているように思う。

確かに借金問題に限って言えば、
「借りる」という行動をしない限り、
同じ道を繰り返すことはないかも知れない。

しかし、
「借金体質」というのは、
単に借金の問題だけでは済まない部分がある。




問題を先送りにし、
問題から逃げる人生に、
ゴールはない。

いや、それどころかスタートすらないかも知れない。


問題に立ち向かうこと=人生

ではないのか?


人との間の問題について、
話し合い、
必要に応じてぶつかり合い、
その相手との距離や関係を
お互いの意思で確認し合い、決定するのが
人間関係ではないのか?



問題先送り。問題回避。


それは、人生を先送りし、人生を回避する。
人間関係を先送りし、
人間関係を回避していることになるのではないか。


そんな気がする。


クリックはこちらに→→借金ブログランキング
posted by 鬼 at 15:10 | Comment(12) | 人の生き方について
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。