強烈な個性を発する相談者に出くわした。
気になる?
押しとく?^^
興味のある方は→人気Blogランキング
その相談は、ヤミ金。
ヤミ金40社から借りて、
既に支払いが滞り、
毎日数百回の電話が掛かってくるという。
警察に行っても相手にしてくれない。
弁護士に相談しても、
うちはヤミ金は扱っていないと言われたり、
高額な費用を払わないと受けてくれないという。
で、あなたに相談した、と。
仮にその相談者をAとしよう。
私 「じゃ、まず40社の利率とかを教えて下さい。」
A 「多すぎて把握できてません。」
私 「じゃ、いくら借りていくら返したかは?」
A 「もう覚えてません。」
私 「じゃ、まずはそれを把握して下さい。」
A 「無理です。」
私 「無理なら、違法かどうかもわからないでしょ?」
A 「違法です。」
私 「いや、警察がどうやって判断するんです?」
A 「ヤミ金だから違法でしょ!?」
私 「どうしてヤミ金って言い切れるの?」
A 「俺がヤミ金で借りたから。」
私 「(汗)あのね、それじゃ警察も動かないし、
弁護士も受けてくれませんよ。
まずは人に相談するなら、ちゃんと説明できないと。」
A 「毎日何百回も電話がなるんです。
とにかく何とかしてください!」
私 「ヤミ金掲示板は読みましたか?」
A 「何ですか、それ?」
私 「私のサイトに掲示板があります。
そこを読めばだいたい解決すると思いますよ。」
A 「はぁ!?自分で解決しろ、って事ですか!?」
私 「はぁ!?当たり前でしょう!?」
A 「とにかくヤミ金に電話して、
パパッとやっつけて下さいよ!」
私 「はぁ!?私がやるの?」
A 「そりゃそうでしょ!?
他に誰がやるのですか!?」
私 「いやいや、あなた自分のことでしょ!?」
A 「相談に乗る以上、そちらで責任持ってやるのがスジでしょう!」
私 「はぁ!?言ってる意味がわからん。」
A 「無責任な人だな!」
私 「ええ〜〜〜〜〜〜!?」
A 「あなたが動かなかったら
私はヤミ金に追い込まれて自殺するかも知れないんですよ!
そうしたら、あなたの責任でしょう!?」
私 (疲れてきた・・・。)
「じゃあ聞くけど、
私が生活に困ったときは、
あなたが面倒見てくれますか?」
A 「はぁ!?あなたバカじゃないですか!?
私がなぜ赤の他人のあなたの面倒を
見なくちゃならないんですか!?
あなた頭おかしいんじゃないですか?」
私 「・・・・・・。」
その段階でメールの返信はやめたが、
強烈(苦笑)
いやぁ、借金は心を蝕むとは思っていたが、
よくもまぁ、ここまで蝕まれたもんだ。
「こんなヤツおらへんやろ〜」
「こらチッチキチーやな」
頭の中でこのフレーズがずっと浮かんでいた・・・・。
同情するなら『ぽちっと』くれ^^→人気Blogランキング
理解できん(笑)さん。^^
今頃、ハワイでのんびりしているかな?
この相談者激しく勘違いしてますね。
っていうか、ヤミ金40件とは恐れ入りました。
何とかしてくれって言われてもねぇ・・・。
ちなみにこのときの「はぁ!?」は、かなり語尾が強い口調と見ましたが・・・。(爆)
笑いすぎてお腹が痛いです〜
いますよねー 世界は自分を中心に回っていると、思いこんでいる人。 言っている本人に悪気が無い分、タチが悪いですね。
自分が誰にも相手にして貰えないのは、自分のせいだと、早く気づいて欲しいです。。。
大木こだまです^^;
「はぁ!?」の口調は
メールなので語尾の表現はできませんでした。
文章表現って難しいですよね。
思いっきり強い口調にしたくても、
なかなかそれを文章にするのは難しいです。
精一杯頑張って
「ハァ!?(摩邪風)」
ってとこが限界ですかね(笑)
これも摩邪を知らなければ伝わりませんし^^;
大木こだまも(苦笑)
この人は極端な例ですが、
相談メールをしてくる人って、
8割がた、こんな感じですよ^^;
権利の主張と義務の履行のバランスが崩れた人が多い。
こういう人にモチベーションを崩されて、
本当にアドバイスを必要とする人に
ちゃんと応えられなくなるのが不本意ですね。
掲示板を一時閉鎖したのも、
こういうのが積もり積もった結果でしたしね。
ま、最近では相談に乗った人からの
励ましのメールがあるので
ずいぶんモチベーションは維持できる様になってきましたけどね^^
借金が人を変えるのか、自己中心だから借金に溺れてしまうのか・・・
鬼さんの気持ちが、少しでも多くの人に伝わりますように、お祈りしています^^
何か、一回清算してもまた借金しそう。
ヤミ金から40件も借りるなんて
どうかしてると思います。
いるんですね、実際に。
鬼さんのご苦労に同情します。
応援してますので、
「本当にやる気のある人たち」のために
活動して下さい!
とりあえず、ポチっと♪しましたよ!
どっちなんでしょうね^^;
どっちもかな?(笑)
少なくとも治す時には
同時でないと治りませんね。
借金持ったまま性格改善は難しいし、
性格そのままじゃ借金解決できませんしね^^
子供の年齢にもよりますけどね^^;
その母親も子育てでテンパってるんでしょう。
本を読むなりして、
子育てについて勉強して欲しいですね。
努力の方向を間違えてストレスを溜めても、
それはやっぱり自業自得ですもんね。
勉強することの大切さを
もっと知って欲しいもんです。
ヤミ金に関しては、
業者が悪いのは百も承知ですが、
手を出す人の落ち度も相当です。
そこを反省しない人は、
もう人としてダメですね。
現代社会でなきゃ、
とっくに絶滅してる遺伝子と言ってもいいかも知れません。
今までメールで相談に乗った中で、
ヤミ金絡みの人は
変な人率96%ですね^^;
「往生しまっせ〜」ですね。(笑)
ほんとにこの相談者は往生しますよ。
借金払えなくて、ヤミ金でしょ。ヤミ金への支払いも当然出来ないから、
またヤミ金な訳で・・・。
「ヤミ金、雪だるま現象」ですね。
一日何百件も電話が来ていたら、仕事も当然出来ないわけで・・・。
それをなんとかしてくれったって
「無茶いうたらあかんわ〜」(爆)
はっきり言って、
ヤミ金の対策なんて
「もう払わん!」
この一言で終わりなんですよ。
でも言う人によって、
相手の出方は様々。
覚悟の出来た人が言えば解決するし、
覚悟の出来ていない人が言っても解決しない。
それだけの話ですからね。
それがわからない人は
例え弁護士や警察が動いてくれたとしてもダメ。
また違う分野で同じ事をする。
ほんと最近、詐欺関係はどうでもよくなってきましたよ^^;
教育の問題もあるのかな?
そうですね。
借金の初めの段階では
教育の問題もあるかも知れません。
借金の末期の段階では、
やましさを消すための自己防衛からの
自己正当化がこういう状態を招くのではないかと思います。
正直、この末期の段階になると、
周りが何を言っても無駄ですね。
もう完全に聞く耳を持ってませんからね^^;